2015/05/31
岡崎選手と武藤選手
武藤選手のマインツ移籍が正式に決定しましたが、これが武藤選手にとっても日本代表にとっても大きなプラスになることを強く望んでいます。おそらく、武藤選手にとってマインツへの移籍が現状ではベストの選択で、厳しい環境でのプレイが、武藤選手の技術を飛躍的に進化させることが期待できるのではないかと思います。
ただそれにはひとつ大きな条件があって、岡崎選手がマインツから移籍をしないということが、武藤選手の成長スピードに大きく影響するのではないかと思っています。
サッカー選手の選手寿命は、決して長くはなく、選手としてのピークの期間は本当に少ないのだと思います。強烈なぶつかり合いや、限界を超えるような運動量の要求、短期間での疲労の回復など、経験による技術の進歩では補えない要素があまりにも多いと言わざるを得ません。岡崎選手も移籍の噂があって、今のピークの時期に、なるべく条件のいいクラブへ移籍することは、これからの人生を考えても本当に大切なことだと思います。
しかしながら、サッカーはお金よりも大切なことがあるのだと思います。それは、W杯で最高の結果を残すことだと思います。条件のいいクラブに行くことはとても重要ですが、そこでレギュラーとして活躍するためには、実力だけではなく、チームや監督との相性、短期間で結果を出せる運も大きく影響して来るのだと思います。
今、岡崎選手はマインツの主要選手として必要とされていて、世界最高レベルの一つであるブンデスリーガでのプレイは、岡崎選手のレベルの向上には不足はないと思います。
また、サッカーは一人では、決して勝つことはできません。世界最高の選手であるロナウド選手をもってしても、ポルトガルを優勝させることはできないのです。
その意味で、武藤選手とチームメイトになり、ドイツでの成功の仕方を一から教えていくことは、W杯で最高の結果を出す上で、大きなプラスになることは間違いないのだと思います。
岡崎選手と武藤選手が力を合わせて、マインツがブンデスで優勝できれば、これは、日本代表にとっても大きなプラスになるのだと思います。また、攻撃は守備よりもコンビネーションが極めて重要で、特に日本の攻撃スタイルでは、チームメイトの動きを把握できるかできないかで、結果に大きな差が出てくるのだと思います。たとえマインツで優勝できなくても、日本代表の攻撃の主力が、常に同じチームでプレイをすることができれば、日本代表にとってどれほどメリットがあるか測りしれません。武藤選手にとっても、日本代表にとっても、岡崎選手本人にとっても、マインツでのプレイの継続は、大きなプラスになることは間違いないと思います。
また、ブンデスでなかなか実力が発揮できない中で、岡崎選手がこれだけ素晴らしいプレイが出来るようになったのは、岡崎選手の強い意志や、たゆまぬ努力の賜物であることは言うまでもありませんが、チャンスをくれたマインツというチームの存在も非常に大きかったのではないかと思います。日本代表を応援する私としても、感謝しても感謝しすぎることはありません。
どうか、武藤選手と二人で力を合わせて、マインツに恩返しをしていただきたいと思っています。私もできることはないのかもしれませんが、マインツの優勝を心から期待しています。